講師紹介
講師:植原克子
徳島文理大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻卒業。卒業後、自宅にてピアノ教室を開講。
1992年、長男がインフルエンザウィルスに因る、急性脳炎発症。重度の後遺症を負う事になる。生活の全てに介助が必要になった息子のため、全ての音楽活動を止め、介護とリハビリ中心の生活を約10年送る。その後周囲の協力のもと、自宅でのピアノ教室の再開と自身の勉強、演奏活動を始める。音楽教育に関する各種セミナーに意欲的に参加。
2010年よりピアニスト重利和徳氏とジョイントコンサートを6回に渡り開催。その他、ソロリサイタル、アンサンブルなど演奏活動を精力的に行う。
■中学校音楽1級、高校2級の教員免許取得。
■グレンツェンピアノコンクール
第4回全国大会において指導者賞受賞
~経験を活かし~
子供の病気を通して、様々な事を学び経験しました。その経験を活かしお母様方の育児の悩みにも寄り添えるように心がけております。
~こんな先生です♪~
動物が大好き!物心ついた時から、常に動物がそばにいる暮らし。現在二代目パピヨンと暮らしています。また、動物の保護団体の会員として、愛護センターに収容された、殺処分対象のワンコを里親さんに繋げるお手伝いをしています。
神社仏閣巡りが趣味です。
【講師ブログ】ではピアノの事、日々の生活や思いなどを綴っています。
地域とのつながりを大切に
地域の皆様とのつながりを大切に。
現在、老人施設への訪問演奏などを定期的に行っております。レッスンでは音楽を通じて人と繋がれる喜びを伝えていきたいと考えております。
現在、老人施設への訪問演奏などを定期的に行っております。レッスンでは音楽を通じて人と繋がれる喜びを伝えていきたいと考えております。
音楽は素晴らしい!!
趣味でヴァイオリンを20数年習っています。ピアノに限らず大好きな音楽。
~音楽を生涯の友に~をモットーに何事にもチャレンジ!の精神で、先生も音楽をめいっぱい楽しんでいます!